全国誌で紹介されました。

30代から40代向けの美容情報の全国誌
「美ST」
実際に美魔女がプライベートで通う「ゴッドハンド」として紹介されました。
2012年10月号
ラジオ出演

ラジオ出演
「ラジオ de おふちょ」
FM79.7MHz 京都三条ラジオカフェで健康についてお話させていただきました。
2012年12月19日放送
勉強会を開催

整骨院・鍼灸院向けの総合サポート企業「いつき総研」さまのご依頼でプロの先生向けの勉強会をおこないました。





一般的な整骨院の機能性側弯症の治療は背骨や骨盤の矯正、背骨周りの筋肉のストレッチやマッサージなどがあり、病院では生活指導やリハビリ、装具の日常的な装着などがあるようです。
ですが、効果がその場限りで改善を実感できない方が多いですよね。


「機能性側弯症」の本当の原因は、医学的には不明とされています。
当院では、成長過程でのホルモンバランスの変化や自律神経の乱れ、内臓機能の乱れ、などから内臓が腫れたり、下垂したりすることで、内臓周辺の背骨に影響を与え、背骨や骨盤を歪めてしまい、骨格的なバランスが崩れてることから発生すると分析しています。
背骨を歪ませたり、骨盤を歪ませることで側弯をおこして内臓機能の負担を減らそうとしているので、いくら背骨や骨盤を矯正しても元の歪んだ状態へ戻ってしまいます。
当院では「機能性側弯症」の本当の原因である自律神経の乱れ・内臓機能低下を改善するために3つのアプローチをします。


この3つのアプローチで改善されている患者様が多いです。
もし、あなたが「機能性側弯症」で悩んでおられるなら・・・。
当院へ一度ご相談ください。



初診時はもちろん、毎回施術に入る前に前回の症状の情報を元に今回の症状との比較。
新たに出てきた不調など、ホワイトボードにメモを取りながら施術をしていきます。
「毎回来るたびに、先生が前回からの経緯を覚えてくれてないから最初から症状を説明しないといけない。」なんて事はありません。


当院独自の検査法でお体をチェック。
問診を参考に受診時の状態を患者様と一緒に確認し、患者さまに丁寧にご説明をしながら施術を致します。
流れ作業的な施術はおこないませんのでご安心ください。


施術の特性上、どうしても肌を見せないといけない鍼灸治療は、リラックスして施術を受けたい女性にとって少しハードルが高いかもしれません。
また、女性ならではの体調の不調など同性の方が相談しやすいこともあるかと思います。
当院では鍼灸治療は副院長の奈津子先生が専属で担当しますので、お気軽にご相談下さい。


不定愁訴などでお困りの患者様は、仕事や日常生活でお忙しい方ばかりです。
そんな中、施術の時間をやりくりしてお越しいただくので待ち時間の無いように心がけています。
その為、待合スペースは最小限となっています。


トップアスリートも絶賛。
陸上女子日本代表選手もサポート
患者さまの症状はそれぞれ異なります。
常に技術を磨きながらより短期間でお身体への負担が少なく、効果的な施術ができないか全国の素晴らしい治療家とともに勉強や情報交換をしています。
よくある質問 Q&A
Q 一回の施術は何分ぐらいですか?

初めてご来院される患者様へ
こもれび治療院は、
「本気で症状を改善させたい。」
「今までどこにいっても改善しなかった。」
「慢性的な症状から解放されたい。」
といったお考えの方への治療院です。
ですので、下記のようにお考えの患者様のご希望には応えられない場合がありますのでご理解・ご検討の上ご予約下さい。

また、当院ではあなたの状態に合わせた通院頻度・回数のご提案はさせていただいておりますが、通院の強制はいたしませんのでご安心ください。
当院では、まず最初に患者様ご自身のお体の状態を「正しく理解」して頂くため、
問診・検査・説明に時間を掛けさせていただいております。
そのため、初見時はご来院からお帰りまで、1時間15分~1時間30分程度のお時間をいただいております。
問診票への記入等ございますので、お約束の時間の10分~15分前にはお越しください。
ご予約の際に時間に余裕を持ってご来院ください。
皆様の現状に沿って分かりやすい説明を心がけています。
皆様なぜか分かりやすくて楽しかったと言っていただけることが多いです。

髪型について、頭に触れる施術がございますので乱れてもご自身で整えられる程度でお願いします。
服装につきましては、動きやすい服装であれば問題ありません。
スカート・ストッキング・スタッズのついたGパンなど施術のしにくい服装。
シワがついては困るような服装はお控えください。
※仕事帰りでスカートでお越しの女性の方用にズボンの貸出もご準備してあります。お声掛けください。
また、施術室はカーテンで仕切られていますので、こちらでお着替えをしてもらうことも可能です。
ご予約のキャンセルや遅刻について
ご予約のキャンセルについては、緊急時を除いては前日までにお願いします。
無断でキャンセルされますと、その日時にご予約をお断りした患者様や先送りの日時になって痛みに耐えながら待っておられる患者様など、他の患者様にも多大な迷惑をかけることになります。
また、当院スタッフも来院の道中で何かトラブルに巻き込まれたのではないか、急に体調を崩されたのではないかと心配になります。
予約時間に遅れが生じる場合も、例え数分であってもご連絡ください。
度重なる無断キャンセル・遅刻癖が治らない方は、通院をお断りすることがあります。
当院をご利用になられる全ての方が気持ち良く過ごせますよう、ご理解ご協力をお願いします。
院長からのメッセージ

当院のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
院長の吉川 章一です。
不調となって現れる原因は、骨格の歪みに加えその方の生活習慣など様々な要因が関係しています。
一刻も早く不調から開放され健康な身体を取り戻すためには、その原因を的確に見つけ出し解消していくことが大切です。
あなたの症状を改善に導くため、当院は徹底したカウンセリングと検査で原因を特定し、脳・背骨・内臓の3つの要素から施術をおこないます。
毎回お身体の状態や回復度合いに合った施術を段階をおって計画的に提案させていただきます。
はじめてのところは色々な不安があると思いますが、当院ではお得な初回特典もご用意しておりますので、『まずはお試し』のつもりでお気軽にお越しいただければと思います。
あなたのご来院を心よりお待ちしております。

期間限定キャンペーン(初回割引のご案内)

■ ホームページ限定特典(毎日先着2名様)
\今だけ!/ 通常初回価格 7,700円(初見料1,100円+施術料金6,600円)
▶3,850円
ご予約の際に『ホームページを見た』とお伝えください。
※ホームページ限定特典は予告なく終了する可能性があります
※価格は全て税込で表記しております
施術料金について(税込)
施術料金(整体・鍼灸共通)
1回目の施術料金
初見料1,100円+施術料金6,600円=
7,700円
2回目以降の施術料金=6,600円
再見料(前回ご来院から3ヶ月以上経過された方)1,100円が別途かかります。
*学生割引・セットメニュー・マタニティ整体など
詳しくは下記をクリック
キャッシュレス決済

PayPay・LinePayもご利用いただけます。
アクセス
〒603-8216
京都府京都市北区紫野門前町73
最寄り駅:北大路駅「地下鉄烏丸線」より徒歩約16分または、「大徳寺前」バス停から徒歩4分(市バス「青のりば」1・12・101・102・204・205・206・北8・M1)
「下鳥田町」バス停から徒歩5分(市バス「青のりば」37・北1)
電話番号:075-493-3788


お電話ありがとうございます、
こもれび治療院でございます。