11月も後半に入り、京都市北区・北大路周辺でも一気に冬らしい冷え込みが増えてきました。
気温が下がるこの時期は、身体のこわばりだけでなく、心の揺らぎも起こりやすく、整体・鍼灸の現場でもご相談が増える季節です。
寒さで体が固まると不安感も出やすくなる
気温が下がると、筋肉や血管が自然と縮まり、血流が低下します。
肩こり・腰痛・頭痛が出やすくなるだけでなく、自律神経にも負担がかかるため、眠りの浅さや気持ちの落ち込み、不安感につながることも少なくありません。
こうした変化は「体が弱っている」わけではなく、季節に適応しようとする自然な反応です。
食生活で内側から温める
11月下旬は、身体が温かいものを求めやすくなる時期です。
特に朝の温かい食事は、冷えて固まった内臓をやさしく目覚めさせ、自律神経の安定に役立ちます。
・汁物を朝食にプラス
・夕方以降の間食を控えて睡眠の質を守る
これだけでも、一日のリズムが安定し、疲れにくくなります。
運動は短くてOK|こまめな動きが血流を作る
寒い日は、長時間の運動をするよりも、こまめに体を動かすほうが効果的です。
・肩をゆっくり回す
・股関節を軽くゆらす
・深呼吸で胸まわりをゆるめる
整体師の視点では、この「短い運動を小刻みに続ける」ほうが、筋肉の緊張がほどけやすく血流改善につながります。
睡眠の質が冬の体調を左右する
冷えは交感神経を高め、眠りに入りにくくなる原因になります。
そのため、就寝前のひと工夫がとても大切です。
・首・お腹・足首を温める
・就寝1時間前にスマホをオフ
・深い呼吸を3回して心を鎮める
この小さな習慣が、深く眠れる体を作ります。
整体・鍼灸で“冬への切り替え”をサポート
寒くなる季節は、体がゆらぎやすい分、施術効果が出やすいタイミングでもあります。
筋肉の張りをゆるめ、自律神経を整えることで、心と体の回復力がぐっと高まります。
「体が冷えて動きづらい」「なんとなく気持ちが落ちる」
そんなお悩みが続く時は、どうぞ無理をせずご相談ください。
京都市北区・北大路のこもれび治療院は、あなたの体質・生活スタイルに合わせたケアで、冬の暮らしを軽やかにするお手伝いをいたします。
施術歴17年、延べ5万人以上を施術してきました。
今までに学んできた技術は10種類以上、時間とお金をつぎ込んできました。
「神経整体」「整腸整体」「NTA」「SOT」「子宝メソッド」などなど、そして、独自の「お腹とあたまの相関理論」を作り上げました。
自信をもってご提供します。
専門用語を極力省いてわかりやすく、また、お客様と一緒に実感できる検証をおこなっています。
慢性的で何度も繰り返すお悩みをお持ちの方は、日常の様々な癖をお持ちです。
自ら体を痛めていく習慣を続けながらでは、通院期間がむやみに長くなってしまい、再発しやすくなります。
特に食生活は、ご自身の体の質にダイレクトに影響します。
「間に合わせの食事」で知らない間に「間に合わせの体」になっているかも?
施術の特性上、どうしても肌を見せないといけない鍼灸治療は、リラックスして施術を受けたい女性にとって少しハードルが高いかもしれません。
また、女性ならではの体調の不調など同性の方が相談しやすいこともあるかと思います。
当院では鍼灸治療は副院長の奈津子先生が専属で担当しますので、お気軽にご相談下さい。
女子陸上800M塩見綾乃選手を筆頭に全国レベルの選手を数多くサポートしています。
当院の奈津子先生も小学校から10年間走り高跳びに専念していました。
陸上選手の痛め方をよく理解していますので回復までの期間や練習再開の判断などアドバイスさせて頂けます。
あなたは、痛みが強くて困った時に、立ってるだけで精一杯。
ベッドに横になれない。座ることしかできない。
そんな状態になったことはありませんか?
当院では、お客様の取れる体勢から施術をスタートすることができる自由度の高い施術を採用しています。
椅子に座った状態から、立った状態から、仰向け寝から、痛みで体をゆがめた状態からでも施術をさせて頂けますので、安心してご相談ください。
院長からのメッセージ
このたびは、当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
院長の吉川章一(よしかわ しょういち)です。
「原因がわからないまま不調が続いている。」
「検査では異常がないのに、いつも、しんどい。」
そんなお悩みを抱えて来院される方が、当院には多くいらっしゃいます。
肩こりや腰痛といった症状から、内臓の不調、不定愁訴(どことなく特定できないけど、辛い症状)まで、その背景には「骨格のゆがみ」や「自律神経の乱れ」、そして「神経伝達のエラー」が関係していることが少なくありません。
加えて、日々の生活習慣やストレスも、不調を招く大きな要因になります。
当院ではまず、徹底したカウンセリングと検査・施術前後の検証を行い、
症状のある箇所だけでなく、全身のつながりから本当の原因を探ります。
そして、施術では「脳」「骨盤」「内臓」のバランスを軸に、
前回からの変化やその日その時のお身体に最適なアプローチをおこないます。
また、回復を早めるために必要な「食事」「運動」「生活習慣」も、
一人ひとりに合わせて、段階的にご提案させていただきます。
初めての場所は、きっと緊張や不安もあることでしょう。
でも、どうかご安心ください。
当院では、あなたのお話をしっかりとお訊きし最後まで伴走する覚悟をもっています。
「本当はいつも笑顔あふれる自分でいたい!」
色々な所をさまよって、思うような成果が得られなかった”あなた”の最後の院になれるように、日々努力してまいります。
あなたにお会いできる日を、心よりお待ちしております。





お電話ありがとうございます、
こもれび治療院でございます。